SSブログ

パパイヤ雄花

 

パパイヤの雄花は最近ではめったに見れないので貴重です。

DSC_7901.JPG 

近くによると甘い香りが漂っています。

DSC_7902.JPG

パパイヤは一般的に雌木の果実が収穫されています。

DSC_8060.JPG【雌木】

反対に雄木には稀に果実がなり あまり収穫できないので植え付けしませんし

雄木とわかったときに伐採されます。

 DSC_7909.JPG【雄木】

 花は断然 雄花が小さくてかわいいです。

DSC_7911.JPG

雌の花は大きいです。

DSC_7910.JPG

【方言名】パパヤ(沖縄本島・奄美)マンジュウギ(宮古)マンジュイ(石垣)        

  • 和名 パパイヤ
  • 別名 パパヤ
  • 旬   夏
  • 入荷 通年

熱帯アメリカ原産で、現在では沖縄各島で栽培され、野生化もみられます。17世紀に東洋に伝わり、その後中国を経由して沖縄に伝わった。生育適温は23℃~28℃で、常緑の草本性の高木で10m、茎径30cm程度ほどになります。葉は上部に群生し、掌大で大型です。雌雄異株で、花は淡い黄色。果実は長楕円形~卵型で黄橙色に熟します。

 DSC_7905.JPG【雄花】

  南国の果物として知られているパパヤですが、熟する前の青いパパヤを沖縄では野菜として用いる場合には、熟する前の青い果実を使って、チャンプルーや煮ものなどにします。たんぱく質分解酵素のパパインが含まれているので、肉と一緒に煮込むと肉がやわらなく美味しくなります。また漬物や、千切りにして刺身のつまにも利用します。冷凍しても、食味が良好であるのも特徴です。熟した果実は、生食やジュースにします。果実には、カルシウムやカリウムなどの無機質と、ビタミンCやカロチンなどを含みます。

 野菜パパイヤ 1kg  500円



共通テーマ:moblog
ブロッコリーの花トマトノキ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。